💐このページをシェア

すべての記事

i meet you

LGBTQ+のための映像配信「GagaOOLala」ジェイ・リン。ゲイで父親で、経営者だからできることを

台湾国際クィア映画祭の立ち上げ、同性婚法制化に向けた活動も

2023/06/06

2023/06/06

創作・論考

偶然の符号

連載:午前3時のソリチュード/中村佑子

2023/06/05

2023/06/05

声のポスト

めぐらせたいもの、なんですか?身近な「めぐり」に目を凝らす17人の声(前編)

あっこゴリラ、小谷実由、永原真夏、中里虎鉄、山本奈衣瑠などが考える

2023/05/29

2023/05/29

同じ日の日記

午前2時、街の光はいつもと同じだけ/岩崎はなえ

それぞれの事情や予定を抱えて、大晦日を家で過ごさないことに決めた人たち

2023/05/26

2023/05/26

同じ日の日記

悲しみを悲しみのままにしないこと/寺本愛

日記を書くにあたっての自分への注意点/委ね切らず、必ず戻ってくること

2023/05/25

2023/05/25

i meet you

ドミニク・チェンさんがインターネットに抱く希望。今いる場所だけが唯一ではない

ケアに満ちたインターネットはどこにある? ウェルビーイングを探る

2023/05/19

2023/05/19

i meet you

イ・ランさん、「強くならないと生きられない社会」で問う。「あなたはどうやって生きているんですか」

怖いし、悲しいですって、感情を見せながら話しているんですよ

2023/05/17

2023/05/17

「ちゃんと朝は来る」(日記:岸あいり、返事:川越祐子)

傷痕まで自分の星座にできるひと

2023/05/10

2023/05/10

「同じ宇宙でお互いの引力に影響し合う私たち」(日記:川越祐子、返事:岸あいり)

まなざしは光、見守ることは愛

2023/05/10

2023/05/10

「どうか少しでも、安心して、自分の時間を大切におもうことができるような社会にしたい」(日記:舟喜さとみ、返事:conomi)

“しっかりした”、とか“信頼できる”ではなく“安心できる”大人でいること

2023/04/30

2023/04/30

「前向きな後悔だから、後悔ではない。言うなれば、悔前」(日記:conomi、返事:舟喜さとみ)

もし二人の日記が同じ場所にあったらそこはどんな香りがするのだろう

2023/04/30

2023/04/30

同じ日の日記

モーニング、日暮里、キラキラしたもの/Yusho Kobayashi

ロンドンから帰国し、東京に住み始めて3年。雑多な街の中を歩く朝

2023/04/29

2023/04/29

「いつの間にか日記について話す人をみるとうれしくなる人間になっていた」(日記:柴沼千晴、返事:石川ナヲ)

普段の生活も長い目で見ればきっと長い長い旅路

2023/04/26

2023/04/26

「日記本についてと、去年文フリで売った小説について」(日記:石川ナヲ、返事:柴沼千晴)

表現の間で揺れ動く思考を私も大切にしたいなと思いました

2023/04/26

2023/04/26

金子由里奈✕高島鈴 「わたしたちは全然大丈夫じゃない」、それでも生きていく

『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』監督と元同居人のライター。生を肯定する表現者たち

2023/04/21

2023/04/21

「私もそっちに行きたいのだけど、行けるのだろうか」(日記:白鳥菜都、返事:下田理沙子)

ある人から見たら

2023/04/20

2023/04/20

「まだお別れしたくなかったので、サイゼへ移動」(日記:下田理沙子、返事:白鳥菜都)

思い出話が盛り上がる時は、同じ気持ちを共有していた時間が過去にあったから

2023/04/20

2023/04/20

「気の合う人というのは奇跡のような存在だ」(日記:ハラリエコ、返事:かまりえ)

出会いや経験の蓄積は人によってずいぶん違ってくる

2023/04/17

2023/04/17

「自分はそっち側の星の下に生まれていない」(日記:かまりえ、返事:ハラリエコ)

世界のその日のバランスの偏りみたいなものを感じます

2023/04/17

2023/04/17

同じ日の日記

日記:7:19〜22:30の詳細な記録/UFO

建築を学ぶ大学院生として過ごすハロウィンの一日の記録

2023/04/12

2023/04/12

同じ日の日記

Emptiness makes room for grace. /大堀晃生

その勝手さをお互いに大事にしあい勝手に生きている

2023/04/11

2023/04/11

同じ日の日記

わたしの冷えきった手指/ひらりさ

ロンドンから帰国し再就職。「ひらりさ」として書き続けることをめぐって

2023/03/31

2023/03/31

同じ日の日記

巡る思考は、帰る場所を忘れた/saki・sohee

ディアスポラの生とセンチメントを辿る、ケアと思考のこと

2023/03/28

2023/03/28

漫画家 山本美希×映画監督 淺雄望 ジェンダーや表現の揺らぎに向き合い創作する

『ミューズは溺れない』や『ハウアーユー?』両者の作品を巡って

2023/03/23

2023/03/23

宮沢和史さん・前田エマさんと選ぶ。日本で暮らしながら沖縄を考えるための本、映画、音楽

観光以外の沖縄を教えてくれる本、島唄の神様と呼ばれる歌い手の作品

2023/03/22

2023/03/22

宮沢和史さんと話した沖縄のこと。自分なりの目線でいいから、もっと知る

前田エマさん、me and youが聞く。沖縄を「自分のこと」として考える

2023/03/22

2023/03/22

宮沢和史さんに聞く。沖縄の人々の歴史を自分ごととして知り、考えるために

「知らなかった」と打ちのめされた後、どんな風に向き合っていったのか

2023/03/22

2023/03/22

創作・論考

『キャンディマン』の都市空間;「いつ誰に攻撃されるかわからない」不安をどこで誰が抱いてきたか?

連載:語る言葉のない声を響かせる/鈴木みのり

2023/03/20

2023/03/20

創作・論考

大山木の夜

連載:午前3時のソリチュード/中村佑子

2023/03/17

2023/03/17

同じ日の日記

深夜の栗、ラーメン屋、赤いタイツ、どんぐり、スプラッターロマンスムービーとスプラッターマフラー /大道寺梨乃

北イタリアのチェゼーナで暮らす。ラーメン屋の仕事が休みの日

2023/03/16

2023/03/16

newsletter

me and youの竹中万季と野村由芽が、日々の対話や記録と記憶、課題に思っていること、新しい場所の構想などをみなさまと共有していくお便り「me and youからのmessage in a bottle」を隔週金曜日に配信しています。

me and you shop

me and youが発行している小さな本や、トートバッグやステッカーなどの小物を販売しています。
売上の一部は、パレスチナと能登半島地震の被災地に寄付します。

※寄付先は予告なく変更になる可能性がございますので、ご了承ください。

shopを見る