💐このページをシェア

タグ

ジェンダー

漫画家 山本美希×映画監督 淺雄望 ジェンダーや表現の揺らぎに向き合い創作する

『ミューズは溺れない』や『ハウアーユー?』両者の作品を巡って

2023/03/23

2023/03/23

創作・論考

『キャンディマン』の都市空間;「いつ誰に攻撃されるかわからない」不安をどこで誰が抱いてきたか?

連載:語る言葉のない声を響かせる/鈴木みのり

2023/03/20

2023/03/20

創作・論考

『セイント・フランシス』と『シャープ・オブジェクツ』;ないものとされる血を描く

連載:語る言葉のない声を響かせる/鈴木みのり

2023/01/31

2023/01/31

i meet you

クィアの表象に「欠けているもの」を上映する。ノーマルスクリーン秋田祥さん

大作からこぼれ落ちるもの、インディペンデントや「実験的」である理由

2023/01/30

2023/01/30

創作・論考

Miu Miu「女性たちの物語」21『Shangri-La』;欲望と祝福のブルックリン

連載:語る言葉のない声を響かせる/鈴木みのり

2022/12/09

2022/12/09

あっこゴリラ✕永原真夏 誰かや何かに奪われず、自分で選んで生きていく

ブログから始まったおしゃべり、DIYでやっていくこと、自由について

2022/12/06

2022/12/06

i meet you

武田砂鉄さんと長い話をする。男性なのに、ではなく男性だからマチズモを語る

構造の歪みに気づくには「これはおかしいんじゃないか」と思い続けるしかない

2022/10/25

2022/10/25

声のポスト

あなたの性の悩みはとるにたらないものではない。性について話しはじめるための19人の言葉

セックスやセクシュアリティ、性自認、心やからだの悩みのこと

2022/08/16

2022/08/16

i meet you

清水晶子さんとフェミニズムを話す。「違う生き延び方をしている人たちの選択を簡単に否定しない」

マジョリティはどう問題と向き合うか? 運動し続けるためにはどうしたらいい?

2022/02/10

2022/02/10

newsletter

me and youの竹中万季と野村由芽が、日々の対話や記録と記憶、課題に思っていること、新しい場所の構想などをみなさまと共有していくお便り「me and youからのmessage in a bottle」を隔週金曜日に配信しています。

support us

me and youは、共鳴を寄せてくださるみなさまからのサポートをとりいれた形で運営し、その一部は寄付にあてることを検討中です。社会と関わりながら、場所を続けていくことをめざします。 coming soon!