写真家・澤田詩園 写真を通じて、他者の過去や消えた記憶を再現する
学生時代に見たことのないものを作ることを学び、それが今も残っている
学生時代に見たことのないものを作ることを学び、それが今も残っている
2025/03/14
2025/03/14
創作・論考
連載:プラトニックな光で満ちた窓が見えるよ/水沢なお
2025/03/12
2025/03/12
me and youの考え中ニュース&耳で楽しむme and you little magazine
2025/03/12
2025/03/12
連載
ないならつくる。たとえ世界を変えられなくても
2025/03/05
2025/03/05
同じ日の日記
4:55に起きて、空港へ。早朝に見た、透けたオレンジの光と照らされる街
2025/03/04
2025/03/04
me and youのニュースレター「message in a bottle」vol.77
2025/03/03
2025/03/03
同じ日の日記
失いたくない<石>と<人>と<生活>について
2025/03/03
2025/03/03
どういう気分でいる自分でありたいか?
2025/02/27
2025/02/27
連載
ターンテーブルやスピーカー。「文化が交わる場所」
2025/02/27
2025/02/27
同じ日の日記
考えたら発生してしまう責任、異物となったときの責任
2025/02/25
2025/02/25
同じ日の日記
自宅兼本屋として7年住んだ家の引っ越し
2025/02/21
2025/02/21
自分ではもう語ることができなくなったパレスチナの人々の物語を
2025/02/20
2025/02/20
SPONSORED:オン・ア・ボート
渋川清彦、松浦りょう、山本奈衣瑠出演の映画『オン・ア・ボート』が完成するまで
2025/02/17
2025/02/17
断片的な関係だから交換しあえる気づき
2025/02/13
2025/02/13
同じ日の日記
保育園の連絡票を片手に見る『虎に翼』、そこに映っている気がした「人影の石」
2025/02/04
2025/02/04
同じ日の日記
映画『ガールフレンド』、落ち込んだ時に見返す宝物、ボロボロに剥げたネイル
2025/01/31
2025/01/31
🍓🫘🍵
🌿🫏💨
March 2025
🍓🫘🍵
カルチャートピックス
🌿🫏💨
2025年3月号
声のポスト
連載
連載:OTHER WATER/Ayu Megumi
2025/01/31
2025/01/31
連載
「自分のことについて書いてあると思える」本と出会えるように
2025/01/30
2025/01/30
SPONSORED:プリーツ倶楽部
清水淳子、秦レンナをゲストに、子どもにまつわる選択について話す
2025/01/25
2025/01/25
「自分で0から絵を描くときは、エッセイのような描き方を」
2025/01/22
2025/01/22
同じ日の日記
銭湯で、友人の結婚式で。「互いが交差した瞬間に手をつなごう」
2025/01/22
2025/01/22
同じ日の日記
台湾から日本に一時帰国してきている友人が、お泊まりに来てくれた日
2025/01/17
2025/01/17
同じ日の日記
京都レモネード、マ・ドンソクさんのアクリルキーホルダー
2025/01/15
2025/01/15
犠牲が増え続けるガザと危険にさらされながらも支援を続ける人々の姿
2025/01/15
2025/01/15
必要な人のもとに届いてほしいウェブサイトを紹介するリンク集。性暴力・性犯罪、働き方・仕事、ジェンダー・セクシュアリティ、文化・芸術ほか。カテゴリは随時更新していきます。
newsletter
me and youの竹中万季と野村由芽が、日々の対話や記録と記憶、課題に思っていること、新しい場所の構想などをみなさまと共有していくお便り「me and youからのmessage in a bottle」を隔週金曜日に配信しています。
me and you shop
me and youが発行している小さな本や、トートバッグやステッカーなどの小物を販売しています。
売上の一部は、パレスチナと能登半島地震の被災地に寄付します。
※寄付先は予告なく変更になる可能性がございますので、ご了承ください。