あたたかくお過ごしくださいね☕️💭
あたたかくお過ごしくださいね☕️💭
あたたかくお過ごしくださいね☕️💭
あたたかくお過ごしくださいね☕️💭
『ミューズは溺れない』や『ハウアーユー?』両者の作品を巡って
2023/03/23
2023/03/23
観光以外の沖縄を教えてくれる本、島唄の神様と呼ばれる歌い手の作品
2023/03/22
2023/03/22
前田エマさん、me and youが聞く。沖縄を「自分のこと」として考える
2023/03/22
2023/03/22
「知らなかった」と打ちのめされた後、どんな風に向き合っていったのか
2023/03/22
2023/03/22
創作・論考
連載:語る言葉のない声を響かせる/鈴木みのり
2023/03/20
2023/03/20
創作・論考
連載:午前3時のソリチュード/中村佑子
2023/03/17
2023/03/17
同じ日の日記
北イタリアのチェゼーナで暮らす。ラーメン屋の仕事が休みの日
2023/03/16
2023/03/16
同じ日の日記
野宿者の人たちが営むカフェのメニュー、<だめ茶>と味噌汁
2023/03/14
2023/03/14
同じ日の日記
11月も12月も泣いてばかりだったのでもう今年は頑張らない!
2023/03/13
2023/03/13
同じ日の日記
日記のすばらしさとそれに対する依存のような気持ちを同居させて
2023/03/10
2023/03/10
同じ日の日記
私達は皆、存在に欠如を抱き、それを他者から満たしてもらう
2023/03/10
2023/03/10
同じ日の日記
前田エマ、中里虎鉄、吉澤嘉代子、Genki Tanakaが着る。デザイナーインタビューも
2023/03/07
2023/03/07
同じ日の日記
チュンジョハルモニたちが生死をかけて渡った海の先で今、私も生きている
2023/02/24
2023/02/24
同じ日の日記
健康は個人的で繊細なトピックでありながら社会的で政治的である
2023/02/20
2023/02/20
創作・論考
連載:午前3時のソリチュード/中村佑子
2023/02/16
2023/02/16
創作・論考
親を頼れない子どもたちの背景を知ることから始めたい
2023/02/10
2023/02/10
🌸🌷🌱
🌼🌾🐝
March 2023
🌸🌷🌱
カルチャートピックス
🌼🌾🐝
2023年3月号
声のポスト
専門家の方々とつくる、学ぶことの背中をおす辞書。フェミニズムやジェンダー、セクシュアリティ、政治など、社会を考え、自分の言葉を探すきっかけとなる言葉。このコンテンツは準備中です。
必要な人のもとに届いてほしいウェブサイトを紹介するリンク集。性暴力・性犯罪、働き方・仕事、ジェンダー・セクシュアリティ、文化・芸術ほか。カテゴリは随時更新していきます。
newsletter
me and youの竹中万季と野村由芽が、日々の対話や記録と記憶、課題に思っていること、新しい場所の構想などをみなさまと共有していくお便り「me and youからのmessage in a bottle」を隔週金曜日に配信しています。
support us
me and youは、共鳴を寄せてくださるみなさまからのサポートをとりいれた形で運営し、その一部は寄付にあてることを検討中です。社会と関わりながら、場所を続けていくことをめざします。 coming soon!