💐このページをシェア

特集:愛も生活も、たよりないから

愛されたい、愛したいという願いが、
誰のなかにもきっとある。

自分や誰かをうまく愛せなくて、
愛が受け取れないこともある。
こじれた愛が、誰かを傷つけてしまうこともある。

けれど、こんなにも毎日の生活は
たよりないのだから、
愛だってたよりなくて当然だとも思うのです。

完璧な愛や正解なんてきっとないのだから、
生活のなかで、変わりゆく愛と
付き合っていきたい。

生活の隙間に宿る、
愛の難しさを持ち寄ってみよう。
それぞれの愛のかけらを見つめ、繕いながら、
生きのびられるための小さな愛を
世界に増やしていけるように。

あなたとの関係を断ち切って、
ともにいることを諦めてしまう前に。
たよりなくても、愛のほうに
どうにか踏みとどまれる
自分や世界であるために。

わたしとあなたの生活に、
手のひらの温度の愛が
ぽつぽつと灯りますように。

❤️CONTENTS

青葉市子×ミシェル・ザウナー 異なるわたしたちを音楽が包み込む。複雑な世界のなかで

どれだけ違う人間性でも、音楽という駅に入れば、混じり合うことができる

❤️

青葉市子さんとJapanese Breakfastミシェル・ザウナーさんが対談。複雑なこの世界で、自分の心を無視せずに、異なるあなたと音楽で手を取り合うこと。自分を許し、癒し、ようやく相手をわかろうとする隙間ができる。さまざまな争いがある世界で、音楽と生きるということ。

永井玲衣が考える、愛。あなたが暴力を振るわれていいはずがない。忘れられていいはずがない

戦争、暴力、同じことと違うこと。「全部一緒だったら生きられない」

❤️

永井玲衣さんと、愛について話しました。意見が違う人と衝突してしんどくなったとしても。「違うことが楽しいわけではないけど、全部一緒だったら生きられない」永井さんが話す、「好きじゃないけど愛している」とは。戦争を愛で語るときの危うさと、これは愛だと言えるもの。

漫画『石』/たなかみさき

たよりない日々のなかで一緒にいることを諦めない、ある二人の物語

❤️

初の漫画単行本『大なり小なり』を今年刊行したイラストレーターのたなかみさきさん。「愛も生活も、たよりないから」をテーマに描き下ろした短編漫画をお届け。たよりない日々のなかで一緒にいることを諦めない、ある二人の物語。

🤍

coming soon!

ままならない日々を、お気に入りの服と。一週間コーディネート

装うことを楽しみ、生活を生き抜く。7日間のファッションダイアリー

❤️

気分に合った服を纏うことは、たよりない日々を少しずつでも前と進めていこうと思わせてくれる。ファッションには、そんな言葉にできないパワーがあるように感じます。ファッションを楽しみながら生活を生き抜く、とある架空の女性の物語と共に送る、一週間コーディネート。

🤍

coming soon!

この部屋で、生きている。わたしの家の愛おしいところ

どんな家で、誰と、どうやって暮らしてる? 生活を愛する工夫を宿して

❤️

家での暮らしを大切にしながら、工夫を凝らしながら日々を営んでいる方々に、5つの質問に答えていただきました。生活の中で実践している小さな工夫を知ることで、たよりない日々のなかで大きなものに飲み込まれずに生きていく支えとなる、自分なりの暮らしのかたちが見つかりますように。

🤍

coming soon!

『愛も生活も、たよりないから。アプリを捨てよ、町へ出よう』 by SNOW SHOVELING×me and you

❤️

愛や生活のたよりなさについて、本を媒介に話してみる。人と人が新しく出会うことで生まれる何かを、目の前の誰かと一緒に味わってみる。

そんなふうに本を真ん中に見知らぬ人と出会い、話してみるイベントを、me and youの特集「愛も生活も、たよりないから」のタイミングで、”出会い系”本屋ことSNOW SHOVELING&つちや温水プールさんと一緒にひらきます。

開催:2025年8月6日(水)19:30〜21:30
場所:SNOW SHOVELING

YUKI FUJISAWA×me and you「愛のメモリートートバッグ」

❤️

me and youでは、特集「愛も生活も、たよりないから」にあわせて、特別なコラボレーションアイテムをつくりました。vol.1は、染めと箔の手仕事をおこなう「YUKI FUJISAWA」が手がけた、箔押しトートバッグ。小さな愛されるものたちがきゅっとあなたの生活に寄り添います。

🤍

coming soon!

愛も生活も、たよりないから。あなたの日々に贈るギフト

❤️

「愛も生活も、たよりないから。あなたの日々に贈るギフト」を、現在制作中。伊藤紺さん、verseauさん、SEASONさん、たなかみさきさん、ナイン・ストーリーズさんなどと共につくったあれこれが詰まったギフトです。

販売時期など、続報はme and youのSNSでもお知らせしていきますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

🤍

coming soon!

愛の難しさは、どこからやってくるのか?

❤️

さまざまな専門分野を持つ方の視点から「愛の難しさ」を掘り下げるコラムシリーズ。

coming soon!

VOICE

❤️

作家や文筆家、多様な分野で活躍する方々が「愛も生活も、たよりないから」をテーマに綴るエッセイシリーズ。

coming soon!

声のポスト:愛も生活もたよりないから、どうしていく?

❤️

さまざまな思いや語りが同時に存在することを肯定し、異なる声の集まりから、社会の姿を見つめる場になればという願いから行っている企画「声のポスト」。

20名以上の方から「愛も生活もたよりないから、どうしていく?」をテーマに言葉を寄せていただきました。また、公募でも言葉を募集予定です。

coming soon!

and more ❤️ and more ❤️ and more ❤️ and more ❤️ and more ❤️ and more ❤️ and more ❤️

Support us

me and you little magazineは、今後も継続してコンテンツをお届けしていくために、読者のみなさまからサポートをいただきながら運営していきます。いただいたお金は、新しい記事をつくるために大切に使ってまいります。雑誌を購入するような感覚で、サポートしていただけたらうれしいです。詳しくはこちら

*「任意の金額」でサポートしていただける方は、遷移先で金額を指定していただくことができます。

newsletter

me and youの竹中万季と野村由芽が、日々の対話や記録と記憶、課題に思っていること、新しい場所の構想などをみなさまと共有していくお便り「me and youからのmessage in a bottle」を隔週金曜日に配信しています。

me and you shop

me and youが発行している小さな本や、トートバッグやステッカーなどの小物を販売しています。
売上の一部は、パレスチナと能登半島地震の被災地に寄付します。

※寄付先は予告なく変更になる可能性がございますので、ご了承ください。

shopを見る