💐このページをシェア

すべての記事

同性カップルも訪れる結婚指輪工房ith。対話を重ね、二人の物語を指輪で紡ぐ

同性婚ができない現状。レズビアン当事者の視点で発信する山﨑穂花さんが綴る

2024/11/14

2024/11/14

みんなが水平でいられる、小さく集まれる場所を。愛の循環を考えるセレクトショップ・SEASON

平江マルコ、黄理子、mepi、和田ミリが話す。服を媒介に同世代が生み出すコミュニティ

2024/11/09

2024/11/09

シャインマスカットを携帯する/自由であれる朝の時間の散歩

me and youのニュースレター「message in a bottle」vol.72

2024/11/08

2024/11/08

連載

斎藤真理子さんと話したい。「生きていくの大変じゃないですか?」

日本から言葉を学びに韓国へ。移動しながら考え書くこと、生活と文学

2024/10/31

2024/10/31

同じ日の日記

二度寝ができた日、自分の体をアスファルトに横たえる/金川晋吾

セルフポートレイト、ダイイン、個人的なさみしさの問題

2024/10/24

2024/10/24

目をみひらいて/前向きと後ろ向きの行ったり来たりのなかで

me and youのニュースレター「message in a bottle」vol.71

2024/10/22

2024/10/22

連載

toi books(大阪):連載「あの本屋に行こう」

“問い”をくれる本を販売していきたい

2024/10/17

2024/10/17

同じ日の日記

染色という仕事に再会することができたベルリンで/SALLY

冷やし中華の胡瓜みたいなズッキーニ、ベルリンで食べたかき氷とたい焼き

2024/09/27

2024/09/27

なんでもない場所を歩く幸福。『石がある』太田達成・加納土✕『偶偶放浪記』小指

忙しい日々を生きる人々の本能が目覚め、小さな革命が起きる映画

2024/09/21

2024/09/21

同じ日の日記

ファンタジーを水で溶く/堀米春寧

左川ちか全集、夢の話、22時22分、ワンダーとファンタジー

2024/09/19

2024/09/19

創作・論考

ミランダ・ジュライ『F.A.M.I.L.Y.』をaggiiiiiiiがレポート「そのぎこちなさを愛してる」

ミランダについてZINEで掘り下げた、『KAZAK』編集・発行人のコラム

2024/09/13

2024/09/13

誕生日に泣く/考えや思いを言葉にすること

me and youのニュースレター「message in a bottle」vol.70

2024/09/13

2024/09/13

同じ日の日記

なぞり書きのように、離陸する飛行機のように/小沼理

新刊やパレスチナについて考えながら、明日からの旅の準備をする

2024/09/06

2024/09/06

創作・論考

ただ祈ることの力強さ、揺るぎなさ『夏の終わりに願うこと』

余命幾許もない父トナの最後の誕生日パーティーの準備をする家族の1日

2024/08/28

2024/08/28

「安達茉莉子さんと『やってみてよかったこと』を話そう〜暮らし、行動、遊び〜」レポート

me and you clubメンバー限定イベントのレポート

2024/08/16

2024/08/16

同じ日の日記

幻の愛の成就/穂村弘

同じ夢には戻れない。でも、どの夢にもいつも私がいる

2024/08/07

2024/08/07

同じ日の日記

記憶の器/オートモアイ

何かを思い出す時、ここにいながらここではないところへも行ける

2024/08/02

2024/08/02

「アイスクリームが溶けても」で都知事選についておしゃべり

me and youのニュースレター「message in a bottle」vol.68

2024/07/31

2024/07/31

創作・論考

爪の先まで映画を観る幸福に包まれる。金子由里奈が綴る『墓泥棒と失われた女神』

社会批判がユーモアを持って鮮やかに読み取れるロルヴァケル作品の魅力

2024/07/29

2024/07/29

同じ日の日記

親密さはときどき凶暴な春のようだけれど/柴沼千晴

空白を一気に塗りつぶして話ができるような、名前はないけれど大切な関係

2024/07/17

2024/07/17

創作・論考

スウィミングスクール

連載:プラトニックな光で満ちた窓が見えるよ/水沢なお

2024/07/10

2024/07/10

生理やフェムテックへの関心を流行で終わらせない。「プリーツ倶楽部」の想い

murmo・高島華子×SISIFILLE・cumi×Rinē・信近エリが語らう

2024/07/09

2024/07/09

記録することと記録しないこと/それぞれの感覚・Notionの整理

me and youのニュースレター「message in a bottle」vol.67

2024/07/04

2024/07/04

同じ日の日記

真に疲れていない日を希求して/浅井美咲

バス・ドゥヴォス『Here』、アン・ボイヤー『アンダイング』を思いながら

2024/06/27

2024/06/27

同じ日の日記

オールナイト上映を見終えた後、5:54頃からの日記/川上さわ

『ハッピーアワー』のオールナイト上映を見て自他の境界について考える

2024/06/26

2024/06/26

創作・論考

東京でうずくまる

連載:午前3時のソリチュード/中村佑子

2024/06/21

2024/06/21

菊池亜希子&小谷実由の“好き”の伝え方。自分の言葉で、ありふれていない言葉で

SNSが普及した時代に、自分の“好き”に自分で共感する大切さ

2024/06/19

2024/06/19

連載

佐野亜裕美さんと話したい。「生きていくの大変じゃないですか?」

『大豆田とわ子』『エルピス』などを手掛けるテレビプロデューサーと、生活について話す

2024/06/15

2024/06/15

同じ日の日記

小さな海/小津夜景

このところずっとやっているのは過去にあったできごとを思い出す作業

2024/06/05

2024/06/05

同じ日の日記

銃痕が残るサラエボで、スケーターを探して/児玉浩宜

ウクライナ、セルビアを経て、スケートボードを持ってボスニア・ヘルツェゴビナへ

2024/05/31

2024/05/31

newsletter

me and youの竹中万季と野村由芽が、日々の対話や記録と記憶、課題に思っていること、新しい場所の構想などをみなさまと共有していくお便り「me and youからのmessage in a bottle」を隔週金曜日に配信しています。

me and you shop

me and youが発行している小さな本や、トートバッグやステッカーなどの小物を販売しています。
売上の一部は、パレスチナと能登半島地震の被災地に寄付します。

※寄付先は予告なく変更になる可能性がございますので、ご了承ください。

shopを見る