💐このページをシェア

すべての記事

映画『Lilypop』青石太郎×鈴木理利子。iPhoneで映し出す、関係性におけるラブとポップ

実在する美大生たちの関係性から着想を得て、照明も録音もないミニマムな体制で

2025/11/18

2025/11/18

In This Complex World, Music Embraces Us: A Conversation Between Ichiko Aoba and Michelle Zauner

Music is a “station” where people can come together, no matter their differences

2025/11/11

2025/11/11

Horsegirlが探求する10代からの友達との創造。自信と弱さを抱えて自由になる

友情が先にあって、そのなかに創作活動がある。それくらい私たちの人生は絡み合っている

2025/11/07

2025/11/07

連載

Stranger(東京・菊川):連載「あの映画館に行こう」

カフェ併設、話題の新作から独自の特集企画まで、DJイベントやオリジナルマガジンも

2025/11/05

2025/11/05

同じ日の日記

だいじな呼び名/葉山莉子

わたしが「日記ちゃん」だったときは、人生のあわいのような時間だった

2025/11/03

2025/11/03

アイスクリームが溶けても 10🥄これまでの生活で、愛について真剣に考えたことってある?

愛への捉え方はこんなにも異なる。こういう愛を愛だと思いすぎてはいない?

2025/10/31

2025/10/31

同じ日の日記

笑い飛ばせる未来を願う/スクリプカリウ落合安奈

参議院の日。日本とルーマニアのミックスルーツとして日本で生まれ育って

2025/10/30

2025/10/30

日曜日。公園で友達とピクニック&編み会/ままならない日々を、お気に入りの服と。

一週間コーデ。チューリップの赤いかぎ針セットを持って

2025/10/26

2025/10/26

同じ日の日記

白黒つけてやらない/苔

参院選投票日に、映画を見て「ウチらのサイゼ会」を開く

2025/10/23

2025/10/23

同じ日の日記

うまくいったことも、失敗も、手元に残る方がいい/井上麻那巳

雑誌の色校作業、忘れた頃にスペインのラボから届いたフィルム写真

2025/10/17

2025/10/17

土曜日。表参道の「SEASON」で、服に込められた物語を聞く/ままならない日々を、お気に入りの服と。

一週間コーデ。手でつくられたものに触れることは、生きることに力を与えてくれる

2025/10/11

2025/10/11

連載

赤やピンクが嫌いな自分が、メンカラ赤のアイドルを好きになる

連載:バカでか感情のゆくえ/510373

2025/10/10

2025/10/10

愛は頼りないかもしれないが、彼女たちは決して愛を足で踏むことはなかった/イリナ・グリゴレ

私は一瞬、彼女になるまで、彼女の人生を生きるまで聞く

2025/10/10

2025/10/10

連載

シネマヴェーラ渋谷(東京・渋谷):連載「あの映画館に行こう」

フィルム独特の粒子感やモノクロの陰影の美しさを味わって

2025/10/08

2025/10/08

金曜日。幡ヶ谷の「喫茶 壁と卵」で、日記を書く/ままならない日々を、お気に入りの服と。

一週間コーデ。振り返りながら進んでいく。「こつこつのびやかに」

2025/10/03

2025/10/03

Mei Semonesインタビュー「日本語でも英語でも、シンプルにストレートに愛を伝えたい」

メイ・シモネスがデビューアルバム『Animaru』に込めた「考えすぎずに、自分にとって大切なことをする」

2025/10/03

2025/10/03

豊かな生活/脇田あすか

「生活なんてわりとどうでもいいからデザインに熱中したい」と思っていた頃から

2025/10/01

2025/10/01

キース・ヘリングが時代を超えて問う、同性愛やエイズへの差別や偏見

躍動感あふれる線描、喜びを爆発させるような踊る人物が生まれた背景とは

2025/09/30

2025/09/30

アイスクリームが溶けても 9🥄愛することと、愛されることのバランスについて、考えたことある?

愛という大きな言葉について、生活のなかの小さな言葉から考えてみる

2025/09/26

2025/09/26

女子高生カップルの主体的な別れを描いた『サラバ、さらんへ、サラバ』洪監督×首藤凜

韓国出身でレズビアンとして生きてきた洪先恵が当事者として描く女性同士の恋愛

2025/09/25

2025/09/25

木曜日。「何もしない」をあえてスケジュール帳にいれる/ままならない日々を、お気に入りの服と。

一週間コーデ。最高にリラックスできるのにかわいい小花柄パジャマ

2025/09/18

2025/09/18

同じ日の日記

今日ここに着くまで、全部の信号が青で/成定由香沙

不思議な幻聴を聞いた日、イスラエル・イランの紛争の六日目

2025/09/18

2025/09/18

社会が主語になると忘れられがちなもの/田中みゆき

アクセシビリティの視点から、愛について考える

2025/09/12

2025/09/12

姉妹でものづくりをするoliveの二人と『九月と七月の姉妹』鑑賞&お茶会レポ

一対一の関係、姉妹や母娘……支配や依存を描く映画を囲んで

2025/09/11

2025/09/11

水曜日。大人になっても道端で泣くことだってある/ままならない日々を、お気に入りの服と。

一週間コーデ。襟付きのシャツにパンツでキリッとしつつ、レース模様を散りばめて

2025/09/10

2025/09/10

同じ日の日記

着地しないまま漂う/セメントTHING

「偶然性と予見性は、生活のなかでモザイク状に組み合わさっている」

2025/09/08

2025/09/08

同じ日の日記

彼女の部屋、机、シェルター/高野ユリカ

100年前の芙美子や、100年先のだれかと会えるように

2025/09/08

2025/09/08

同じ日の日記

焚き火はもっと遠ざかっていくけれど/ヤスダ彩

冷やし中華の約束、クリエイティブでない仕事、物語めいた記憶、公営プール

2025/09/06

2025/09/06

同じ日の日記

日常生活と地続きの発掘作業/有本ゆみこ

ヴィンテージのパッチーワークキルトを使ってワンピースを制作する

2025/09/04

2025/09/04

水上文さんが一人のクィアとして語る、生活・政治・愛。パートナーと過ごしたカナダの経験をもとに

日本の同性カップルが「難民認定」された土地で。『クィアのカナダ旅行記』インタビュー

2025/08/29

2025/08/29

newsletter

me and youの竹中万季と野村由芽が、日々の対話や記録と記憶、課題に思っていること、新しい場所の構想などをみなさまと共有していくお便り「me and youからのmessage in a bottle」を隔週金曜日に配信しています。

me and you shop

me and youが発行している小さな本や、トートバッグやステッカーなどの小物を販売しています。
売上の一部は、パレスチナと能登半島地震の被災地に寄付します。

※寄付先は予告なく変更になる可能性がございますので、ご了承ください。

shopを見る