💐このページをシェア

ニュース

BEATINKが期間限定で原宿にオープンする『Beatink Listening Space』にて、me and youがスペシャルイベント「MUSIC and you」を開催

東京とUKに拠点を持つ音楽レーベル / プロモーター、BEATINKによる期間限定の「BEATINK Listening Space」が11月1日(土)〜30日(日)に原宿「Authors Harajuku」にオープン。BEATINKが取り扱う20を超えるレーベルのレコードから、 Tシャツ、フーディーなどのアパレル、スリップマットやレコード用カートリッジといったアイテムが揃い、 会場内には最高音質のスピーカーシステムで音楽を堪能することができます。

11月16日(日)14:00〜17:00には、me and you presents 『MUSIC and you』を開催。来年2月に来日を予定しているWet Legの新作を踏まえながら、UKの音楽、ファッション、アートについて語る大平かりんさんのトーク、つめをぬるひとさんによるBEATINK Listening Space内のお好みのレコードジャケットの配色を用いたつめぬりなどを楽しめる場を開きます。

ミュージックセレクトは、10代の頃からBEATINKで扱うレーベルの音楽を愛してきたme and youの竹中万季が担当。それぞれの人生にとって、音楽との大切な思い出というものがきっとあるのではないかと思います。BEATINKが紹介するアーティストやレーベル、UKカルチャーに影響を受けてきた人たちが集まる場を通じて、改めて音楽の喜びに浸ったり、新しい作品に出会うきっかけになればうれしいです。

トーク、爪塗りの時間も、Listening Spaceは解放中。さまざまな国の音楽に出会うことは、新たな感情、生き方、社会を知るきっかけにもなるはず。音楽好きな方もそうでない方も、極上の音楽を楽しみに、ぜひふらりと立ち寄ってみてくださいね。

me and you presents『MUSIC and you』

日時:2025年11月16日(日)14:00〜17:00
会場:東京都渋谷区神宮前1-12-3 パティオビル Authors Harajuku B1F

💅つめをぬるひとによる爪塗り「つめをぬるひとの音楽を纏うつめぬり」

さまざまな音楽イベントでの爪塗りなども多数行うなど、自身も大の音楽好きだというつめをぬるひとさん。
この日のイベントでは、BEATINK Listening Space内のお好みのレコードジャケットを指定いただき、そのデザインの配色で爪を塗ります。

開催時間…14:00〜17:00
所要時間…お一人様あたり40分
価格…爪10本 3,500円(税込)
受付方法…当日14時から会場で受付を行います(先着順)。

つめをぬるひと

爪作家。
爪を「体の部位で唯一、手軽に描写・書き換えの出来る表現媒体」と定義し、爪にも部屋にも飾れるつけ爪の制作・販売をする。
TONOFON FESTIVAL等の音楽イベントや、東京国立近代美術館「ヒルマ・アフ・クリント展」などで来場者に爪を塗る企画も実施。
2020年に著書『爪を塗る ー無敵になれる気がする時間ー』を刊行。

X
Instagram

🗣️大平かりん×me and you「Wet Leg『moisturizer』からひもとく、UKの音楽、ファッション、アート」

10代の頃からUKロックが大好きで、音楽や映画、アート、ファッションなど幅広く関心を持ち、『GINZA』や『BRUTUS』の仕事を経て現在はIT企業に努める大平かりんさん。

リアン・ティーズデールとヘスター・チャンバースを中心に結成された、イギリス・ワイト島出身の5人組バンド、Wet Legにも注目を寄せていたということから、2ndアルバム『moisturizer』を軸に自身が影響を受けてきたUKカルチャーや、現代の音楽とファッションシーンの結びつきなどについてお話しいただきます。聞き手はme and youの竹中万季・野村由芽が務めます。

開催時間…15:00〜16:00
受付方法…優先エリア(着席)をご希望の方はこちらからお申し込みください。
※11月12日(水)以降にBEATINKのアカウントからInstagramまたはXのDMにてご連絡いたします。
※立ち見の方は事前予約なし / 当日受付でもご覧いただけます。

大平かりん

東京生まれ。出版社でファッションエディターとして活躍後、2022年よりIT企業のパートナーシップチームに所属。「365日同じコーディネートはしません」と公言するほどのファッション好き。発信する唯一無二なスタイルにはファンも多い。

Instagram

me and you

個人と個人の対話を出発点に、遠くの誰かにまで想像や語りを広げていくための活動を行う拠点として、2021年4月に竹中万季と野村由芽が設立。メディア・コミュニティ「me and you little magazine&club」の運営や、社会が抱える課題について企業や団体とともに考えるプロジェクトに取り組む。

me and you. inc.
me and you little magazine
Instagram
X

BEATINK

1994年に設立。音楽レーベル業務をはじめ、フィジカル/デジタル流通、イベントの企画・制作・プロモーション、マーチャンダイズなど、幅広い音楽関連事業を展開している。

レーベルとしては、Beggars Group(4AD / Matador Records / Rough Trade Records / XL Recordings / Young)、Brainfeeder、Domino Recording Company、Hyperdub Records、Late Night Tales、Ninja Tune、On-U Sound、Pressure Sounds、Tru Thoughts Recordings、Warp Records など、世界で最も先鋭的かつ革新的なインディペンデント・レーベルの日本パートナーを務める。

また、プロモーターとして、Adrian Sherwood、Autechre、Battles、Bonobo、The Cinematic Orchestra、Floating Points、Flying Lotus、Louis Cole、Oneohtrix Point Never、Squarepusher、Thundercat など、国内外の著名アーティストのツアーを手掛け、Brian Eno、Roger Eno、Oneohtrix Point Never、Adrian Sherwood のワールドワイド・マネジメントも行っている。

Listening Space 取り扱いレーベル

4AD・Beat Records・Beggars Arkive・Big Dada・Brainfeeder・Counter Records・Disciples・Domino・EMC・Hyperdub・Late Night Tales・Luaka Bop・LuckyMe・Matador・Night Time Stories・Ninja Tune・On-U Sound・Opal・Pressure Sounds・Rough Trade・Technicolour・Tru Thoughts・Warp Records・XL Recordings・Young・etc.

Website
Instagram
X

newsletter

me and youの竹中万季と野村由芽が、日々の対話や記録と記憶、課題に思っていること、新しい場所の構想などをみなさまと共有していくお便り「me and youからのmessage in a bottle」を隔週金曜日に配信しています。

me and you shop

me and youが発行している小さな本や、トートバッグやステッカーなどの小物を販売しています。
売上の一部は、パレスチナと能登半島地震の被災地に寄付します。

※寄付先は予告なく変更になる可能性がございますので、ご了承ください。

shopを見る