💐このページをシェア

リンク集

ジェンダー・セクシュアリティに関するリンク集

悩みを抱えているとき、基礎知識を知りたいとき

自分自身がジェンダー・セクシュアリティについての悩みを抱えているとき、あるいは悩みを持つ当事者ではなかったとしても、セクシュアル・マイノリティが生きやすい社会のために何ができるか考えているときに役立つサイトを集めました。このリンク集では、ジェンダー・セクシュアリティの基礎知識について知りたいときや、ジェンダー・セクシュアリティについて自身が抱えている課題を解決したいときに役立つウェブサイト、セクシュアル・マイノリティが生きやすい社会に変えるための活動をしている団体や多様なアクションについて紹介しています。

このリンク集は、「マンガでわかるLGBTQ+ 『パレットーク』」編集長の合田文さんにご協力いただきながらつくりました。

ジェンダー・セクシュアリティの基礎知識を知りたいときに

マンガでわかるLGBTQ+ 「パレットーク」

合田文さんが編集長を務める、実話に基づくストーリーでLGBTQ+やフェミニズムについて紹介し、「性にまつわるモヤモヤ」をマンガで読み解くメディア。みんなのFAQに答えるコーナーも。

fair

松岡宗嗣さんが代表を務める、政策や法制度を中心としたLGBTに関する情報発信を通じて「どんな性のあり方でも、フェアに生きられる社会」の実現を目指す一般社団法人。ウェブサイトではLGBTにまつわる法制度や政治に関するニュースを中心に情報発信を行なっています。

NIJI BRIDGE

認定NPO法人虹色ダイバーシティが運営している、LGBTQ等の性的マイノリティに関する「データ」と「アクション」を紹介するサイト。「データ」では、パートナーシップ制度登録件数の経年変化などを閲覧でき、「アクション」では、募集中の署名・賛同情報が随時更新されています。

Magazine for LGBTQ+Ally PRIDE JAPAN

OUT JAPANが提供し、後藤純一さんが責任編集を務めるLGBTQ+Allyの方たちに向けたLGBTQ情報サイト。イベントレポート、コラム、本や映画のレビュー、LGBTQ用語解説などの記事を読むことができます。

セクシュアリティ分析 anone,

2,000通りのセクシュアリティの組み合わせから、今のあなたに「もっとも近い」パターンを分析してくれるサービス。回答をもとに、「こころの性」「恋愛的指向」「性的指向」「表現したい性」と4つの切り口から分析。普段感じている、性に関する疑問や不安が解消されるきっかけになるだけでなく、これまで性に触れてこなかった人でも、潜在的に気づけなかった自分を見つけることができます。

ジェンダー・セクシュアリティについて作品や文献で理解を深める

関西クィア映画祭

「クィア」を切り口に「性」をテーマにした国内外の映像作品を上映する映画祭。ウェブサイトでは過去の上映作品について知ることができます。

サウザンブックスPRIDE叢書

クラウドファンディングを活用して世界の本を翻訳出版するサウザンブックスによる、セクシュアル・マイノリティが誇り高く生きていくための世界の本を出版していくシリーズ。

レインボー・リール東京

「東京国際レズビアン・ゲイ・フィルム・ビデオ・フェスティバル」という名称で1992年より開催され、2021年で第29回を迎えた、LGBTQがテーマの作品を上映する映画祭。劇場公開される機会が少ないセクシュアル・マイノリティをテーマとする作品を紹介することで、映像文化創造にも貢献しています。

ジェンダー・セクシュアリティについて自身が抱えている課題を解決したいときに

一般社団法人こどまっぷ~LGBTQ 子供のいる未来を

子どもがほしい、あるいは子どもを育てているLGBTQ当事者が課題を抱えているときに。LGBTQ当事者とその家族が安全に暮らせる社会を実現するために活動している団体。専門家の紹介や、つながれる場やSNSサイトなどを提供しています。

一般社団法人にじーず

LGBT当事者のユースが、家でも学校でも自分のことを安心して話せない悩みを抱えているときに。10代から23歳までのLGBT(かもしれない人を含む)が集まれるオープンデーを定期開催している一般社団法人。ウェブサイトでは地域ごとにオープンデーの最新情報がチェックできるほか、オンライン相談も受け付けています。

Stonewall Japan

LGBT当事者の大学生がコミュニティを探しているときに。全国の大学のLGBTQサークルや研究会の一覧が見られるウェブサイト。

にじいろかぞく

子どもを育てるLGBT当事者が課題を抱えているときに。LGBTの親や、その子どもを中心に、さまざまな人がつながりあえる場所作りをめざして活動している団体。オンラインお茶会などの交流会も行っています。

LGBT求人サイト「ジョブレインボー」

LGBT当事者が仕事の課題を抱えているときに。同性パートナーシップがある職場やLGBTの先輩がいる職場の検索ができる、LGBTQ+利用者数No.1の転職・就活サイト。 企業ごとにダイバーシティへの思いや行動宣言も掲載。

非営利NGO パートナー共済

わたしの愛をカタチに~すべての人が「お金」と「健康」に安心できる社会を目指し、LGBT当事者が「入りづらい」と感じるハードルをクリアした独自の総合保障共済を提供。HIVポジティブ・ホルモン療法中を加入時の健康告知事項から除外。 同性パートナーの受取人指定時の書類も不要に。

セクシュアル・マイノリティが生きやすい社会に変えるための活動をしている団体

LGBT 法連合会

性的指向および性自認等により困難を抱えている当事者に対する法整備を目的に、調査や政策評価など、民間事業者向けのコンサルティングや各種講演・研修を行っている団体。サイトではLGBTが社会で直面する困難のリストも見ることができます。

カラフル@はーと

精神疾患や発達障がい、依存症を抱えるLGBTQ当事者のための自助グループ。開催されているミーティングの情報がアップされています。

グッド・エイジング・エールズ

LGBTがより良く歳を重ねていける世の中を、という思いから始まった団体。団体・個人・企業が連帯して活動するプロジェクト「プライドハウス東京」や、LGBTフレンドリーなシェアハウスの企画・運営サポートなど、さまざまなプロジェクトを行っています。

結婚の自由をすべての人に「MARRIAGE FOR ALL JAPAN」

性のあり方に関わらず、誰もが結婚するかしないかを自由に選択できる社会の実現を目指す、公益社団法人Marriage For All Japanのウェブサイト。「同性婚ができなくて困ること」や「憲法と同性婚」まで丁寧に説明されており、署名や寄付もできます。また、賛成の国会議員を増やすための活動として、賛否を可視化した「マリフォー国会メーター」も。

自治体にパートナーシップ制度を求める会

全国の自治体に、同性カップルを家族として認める「パートナーシップ制度」の導入を広げる活動をしている団体。お住まいの自治体で要望書、陳情・請願書等の提出にご協力いただける方を募っているほか、Twitterではパートナーシップ制度導入済みの自治体を随時伝えています。

認定NPO法⼈ReBit

「LGBT問題の今を変える、10年後を創る」ことを目指し、LGBTを含めたすべての子どもが、ありのままの自分で大人になれる社会を目指す認定NPO団体。小中高大、教育委員会、自治体などで生徒や教職員向けにLGBT当事者がLGBTに関する授業を行ったり、多様な性について教えるための教材キットの作成などをしています。

Broken Rainbow Japan

LGBTIQの性暴力被害に関しての支援体制の構築、啓発資材作成、政策提言などを実施している団体。法関連の資料や、LGBTIQと性暴力被害に関する資料が閲覧できるほか、メッセージやアンケートも受け付けています。

ジェンダー・セクシュアリティにまつわる多様なアクション

#EqualityActJapan

日本における「LGBT平等法」の制定を求める国際署名キャンペーン。YouTubeでは、Kanさんやわがしチャンネルのみたらし加奈さん・Mikiさんといった、LGBT当事者やアライの著名人がメインキャストを演じているショートムービーを公開しています。

ウィメンズ・マーチ東京

ジェンダーに基づく暴力・差別に反対の意思を表明するために、世界国際女性デーである3月8日に開催されているマーチ。国際女性デーの起源を学ぶオンラインセミナーなども開催されており、その講演内容も掲載されています。

NPO法人 東京レインボープライド

日本最大級のLGBTQ関連イベントである東京レインボープライドのイベントサイト。プライドパレード&プライドフェスティバルをはじめとする各種イベントの情報や楽しみ方が掲載。公式YouTubeでは、著名人とのコラボ企画やテーマごとに専門家の解説もある講座などの動画がアップされています。

東京トランスマーチ

浅沼智也さんと畑野とまとさんが共同代表の「TRANSGENDER JAPAN(TGJP)」が開催している、トランスジェンダーの人権・プライドを訴えるためのパレード。11月20日は望まぬ形で命を失ってしまった多くのトランスジェンダーを忘れないようにするために制定された「国際トランスジェンダー追悼の日」で、2021年11月20日に第一回が開催されました。

HeForShe

エマ・ワトソンUN Women親善大使が男性に呼びかけることからはじまった、すべてのジェンダーの人々がつながり、ともに責任を持ってジェンダー平等を推進するムーブメント。ウェブサイトでは、世界中にいるHeForShe支持者のストーリーやアクションキットを読むことができます。

Pride House Tokyo(プライドハウス東京)

セクターを超えた団体・個人・企業が連帯し、LGBTQ+などのセクシュアル・マイノリティに関する情報発信を行い、ホスピタリティ施設を設置し、多様性に関するイベントやコンテンツの提供を目指すプロジェクト。2020年10月、日本初となる常設の大型総合LGBTQ+センター「プライドハウス東京レガシー」を東京都新宿区にオープン。

このリンク集は、みなさまの声を伺いながら更新していければと思っています。リンク先の追加は自薦・他薦問いません。編集部で掲載の検討をさせていただきます。下記のフォームからご連絡お待ちしております💐

🛫フォームへ飛ぶ

newsletter

me and youの竹中万季と野村由芽が、日々の対話や記録と記憶、課題に思っていること、新しい場所の構想などをみなさまと共有していくお便り「me and youからのmessage in a bottle」を隔週金曜日に配信しています。

me and you shop

me and youが発行している小さな本や、トートバッグやステッカーなどの小物を販売しています。
売上の一部は、パレスチナと能登半島地震の被災地に寄付します。

※寄付先は予告なく変更になる可能性がございますので、ご了承ください。

me and you shop