💐このページをシェア

連載

コ本や honkbooks(神楽坂):連載「あの本屋に行こう」

なにかが起こるかもという予感がする空間

一冊の本に出会うことは、新しい扉をひらくこと。たとえば頭や心にもやもやと霧がかかっているようなとき、世界の未知の側面に手を伸ばしたいとき、旅に出たとき、いつもは歩かない街に行ってみたいなとふと思ったとき……。そんなとき、本屋を訪れてみるのはいかがでしょう?

この記事では、me and youがおすすめしたい本屋さんをご紹介します。me and youが出版している小さな本を取り扱ってくださっている独立系の書店を中心に、自分の意思でお店を立ち上げたり、心地よい方法を日々工夫しながら、その土地に根づいた場所づくりを行っているお店たち。つくり手の表情が見える本屋は、そこに集まった人たちが想いや考えを交換したり、学びあうような場になったりしていることも。訪れればきっと、さまざまな形の居心地のよさに出会えるような本屋たちです。

今回は、東京・神楽坂に位置し、映像や書籍の制作、展覧会やイベントを企画するメディアプロダクションとしても活動するコ本やさんに言葉を寄せていただきました。記事の最後には、『あの本屋に行こう』のGoogle Mapも埋め込んでいるので、お散歩や旅のおともにぜひご活用くださいね。

自分で選んだ本だけではなく、お客さんが「ここで売りたい」と持ってきてくれたものも

1.どんなことを大切にしている本屋ですか?

訪れた人が、なにかを作りたくなったり、書きたくなったり、どこかへ行きたくなったり、だれかに会いたくなったりする場になったらよいなと思っています。お店番のメンバーも、アーティストや、詩人、翻訳者、撮影監督、イベント企画者など、さまざまなことに関心がある人たちが関わってくれています。

2.選書のこだわりは?

思ってもみなかったアイデアと出会える本を並べるようにしています。古書や、アートブック、zineなど、「集まってくる」本を扱っているのが面白いところで、自分で選んだ本だけではなく、お客さんが「ここで売りたい」と持ってきてくれたものもふくめて棚を作っています。

3.お店の空間のこだわりは?

入り口すぐは書店としての門構えなのですが、書架の隙間から奥のスペース「theca(テカ)」が見えるようになっていて、ときには広々とした書店、また別のときには人が集まってイベントが行われていたり、棚がなくなって作品が展示されていたり。本だけでなく、なにかが起こるかもという予感がする空間です。

4.「わたしとあなた」というテーマで、おすすめしたい本を1冊教えてください。

『消滅Ⅰ』(著:大石一貴、発行:Chop the Light Publications/2024年)

彫刻家・大石一貴による詩集です。「わたし」がその意味どおりわたしだとして、「あなた」がドッペルゲンガーだとしたら? 出会ったら消滅してしまうかもしれない、見ることができないはずのその存在を、詩のことばで彫刻的に現しています。

📍書店情報
コ本や honkbooks

住所:〒162-0801 東京都新宿区山吹町294小久保ビル2F
電話番号:03-6907-2239
営業時間:12:00〜20:00
定休日:火曜定休(祝日の場合営業)
URL:
Web
Instagram
X(Twitter)

🚶‍♀️本屋を訪れてみよう
me and youがご紹介したい本屋を地図にまとめました。
コ本やさんのほか、全国の本屋を都度更新していきますので、おでかけのお供にチェックしてみてくださいね。

me and youの「あの本屋に行こう」マップ

コ本や honkbooks

2016年6月より活動するプラクティショナーコレクティヴ。映像や書籍の制作、展覧会やイベントを企画するメディアプロダクションとしても活動する。活動拠点として「コ本や honkbooks」というブックショップを運営し、プロジェクトスペースとして「theca(テカ)」を併設する。青柳菜摘/だつお(アーティスト)、中島百合絵(企画制作ディレクター)主宰。「thoasa(トオアサ)」という別名義で、書籍の出版や映像制作を行う。

Web
Instagram
X(Twitter)

2025年3月刊行の山下澄人『わたしハ強ク・歌ウ』(河出書房新社)の書籍製作を、青柳菜摘(thoasa)がチームを組んで手がけています。
2025年5月〜9月、トロピカーリア建築をかんがえる〜ブラジル建築レクチャーシリーズ(全5回)〜を開催。
ほかにも、共同企画のイベントや、持ち込みの企画などを不定期で開催しています。

newsletter

me and youの竹中万季と野村由芽が、日々の対話や記録と記憶、課題に思っていること、新しい場所の構想などをみなさまと共有していくお便り「me and youからのmessage in a bottle」を隔週金曜日に配信しています。

me and you shop

me and youが発行している小さな本や、トートバッグやステッカーなどの小物を販売しています。
売上の一部は、パレスチナと能登半島地震の被災地に寄付します。

※寄付先は予告なく変更になる可能性がございますので、ご了承ください。

shopを見る