2022年3月11日(金)晴天
7時半起床。朝、トースト、コーヒー、チーズオムレツ。
調子にのってパンを2枚も食べた。
娘は朝からYouTubeでブリッピーのチャンネルを観ている。ブリッピーはトナカイの牧場へ出かけていっていた。
8時半、娘を園へ送る。
私はそのまま、埼玉にある「原爆の図 丸木美術館」へ向かうことにする。
このところ、友人や知人のうちの何人かから美術館をすすめられていたし、学芸員の岡村さんもご紹介いただいた。思えば私は教科書でしか『原爆の図』を観たことがない。李晶玉さんの『SIMULATED WINDOW』展がはじまるとあったので、その日にあわせて行くことにした。
山手線で池袋へ、そこから東武東上線に乗り換え森林公園へ。
母からウクライナ連帯のために黄色とブルーのリボンを送ったというメッセージ。
母や姉たちとひととおりウクライナについてメッセージのやりとり。ひとまず家族で連帯。
同時進行で、卒園式後に園のお友だちと遊ぶ約束の調整メッセージのやりとり。
その後、原稿チェック。
川越へ向かう人たちが大勢乗っていて、車内に聞こえるのは英語ばかりで旅行へ来たみたいな気持ちになる。
森林公園から歩こうかと思ったが、さすがに遠そうなのでタクシーに乗って美術館へ。
美術館の前庭には広々とした土手があり、梅の花がきれいに咲いていた。気持ちが良い。
李晶玉さんの展示と、丸木夫妻の『原爆の図』を含む一連の作品を観る。
学芸員の岡村さんにお会いして、美術館のなりたちや、どうやってこの美術館が支えられてきているかとか、お話を聞いた。震災後すぐにChim↑Pomがそこで展示したときのお話とかも。ひたすら淡々と熱意あふれる岡村さんの姿勢に打たれる。
タクシーで駅へ戻り、東武東上線で池袋へ。
空腹。
震災十一年目。Mi amas TOHOKUを一緒にやっているSHOE PRESsさんから今年も義援金報告のメッセージが届く。kvinaのメンバーとは以前みんなで訪れた陸前高田の熊谷研さんの畑に咲いていた花の写真を共有し合った。あの花を見てから、もう9年の時が経っている。