💐このページをシェア

ニュース

映画『九月と七月の姉妹』を観て、おしゃべりするお茶会 by me and you × olive

生まれたのはわずか10か月違い。15歳の姉妹のいびつな絆を映し出す、映画『九月と七月の姉妹』の公開を記念して、姉妹で食と衣のものづくりをする「olive」の梅室咲月さん・仁美さんと、me and youが一緒に、映画鑑賞会&お茶会をひらきます。

当日は、映画鑑賞をする前半と、お茶会をする後半の二部構成。

映画を観た後は、焼き菓子とお茶を手にとりながら、咲月さん・仁美さんの姉妹によるミニトークをお聞きいただけます。

その後、映画のキーワードごとにちいさなグループにわかれて、参加者の方々同士で映画の感想をおしゃべりする時間ももうけられたらと思います。

この日の思い出を持ち帰れるよう、oliveのお二人が用意した、映画をイメージした焼き菓子入りの巾着のノベルティもお渡ししますので、おたのしみに。

姉妹やきょうだいのこと。二人きりという関係性が育むおとぎ話のような魅力と不穏さ。ファッションやインテリアについて。それぞれの視点をゆるやかに交わしながら、たのしむ夜になればうれしいです。

映画『九月と七月の姉妹』を観て、おしゃべりするお茶会 by me and you × olive

日時:2025年8月28日(木)19:30〜22:10(開場:19:00)
場所:hako gallery 2F(東京都渋谷区西原3-1-4)
参加費:2,000円
※別途システム利用料がかかります。

当日の流れ:
19:00 開場
19:30 開映(100分)
21:10 oliveによるノベルティ(焼き菓子入りの巾着)のお渡し
21:25-21:45 oliveミニトーク
20:50-22:10 キーワードをもとにお茶会
22:10 終了

※時間は多少変更となる可能性がございます。
※本イベントは、通しでご参加いただける方のみ、お申し込みいただけたらと思います。
※イベントの様子を後日me and you little magazineに掲載するため、当日撮影が入ります。

参加人数:20名
お申し込み:こちらのフォームからお申し込みください。
https://t.livepocket.jp/e/eczny
キャンセルについて:
ノベルティの制作の都合上、キャンセルされる方は、事前に必ず「hello@meandyou.co.jp」までご連絡をお願いいたします。

olive

2020年9月より活動開始。姉妹それぞれの好きなことを活かし、自分たちの考える衣と食に関するものづくりをしている。姉のさつきが食、妹のひとみが衣を担当し、作ったものを発表するイベントを不定期に開催している。

Instagram

『九月と七月の姉妹』

監督・脚本:アリアン・ラベド
出演:ミア・サリア、パスカル・カン、ラキー・タクラー
原作:デイジー・ジョンソン『九月と七月の姉妹』(東京創元社刊)
配給・宣伝:SUNDAE
公開日:2025年9月5日(金)渋谷ホワイトシネクイント、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿シネマカリテほか全国ロードショー

公式サイト

STORY
─セプテンバーはゲームをする。
彼女のいうことはなんでも聞かなくてはいけない。
命令どおりにできなかったら、わたしは命を一つなくしてしまう。─

生まれたのはわずか10か月違い、一心同体のセプテンバーとジュライ。我の強い姉は妹を支配し、内気な妹はそれを受け入れ、互いのほかに誰も必要としないほど強い絆で結ばれている。しかし、二人が通うオックスフォードの学校でのいじめをきっかけに、姉妹はシングルマザーのシーラと共にアイルランドの海辺近くにある亡父の家<セトルハウス>へと引っ越すことになる。新しい生活のなかで、セプテンバーとの関係が不可解なかたちで変化していることに気づきはじめるジュライ。「セプテンバーは言う──」ただの戯れだったはずの命令ゲームは緊張を増していき、外界と隔絶された家の中には不穏な気配が満ちていく……。

newsletter

me and youの竹中万季と野村由芽が、日々の対話や記録と記憶、課題に思っていること、新しい場所の構想などをみなさまと共有していくお便り「me and youからのmessage in a bottle」を隔週金曜日に配信しています。

me and you shop

me and youが発行している小さな本や、トートバッグやステッカーなどの小物を販売しています。
売上の一部は、パレスチナと能登半島地震の被災地に寄付します。

※寄付先は予告なく変更になる可能性がございますので、ご了承ください。

shopを見る