あなたが「生きている心地がする」と感じる瞬間を教えて。
今まで知らなかったことを知った時、今まで知らなかっとものと出会った時。
それらが繋がった時。
自分の身近な過去と交差するときにわくわくして、生きてる心地がします。
and you
あないすみーやそこ
東京生まれ、女子美術大学卒業。2017年からオーストラリア在住。
自身の近くで起きていることを大切に、日常と社会との接点に線を描いていくように、作品制作を行なっている。
近年の活動では、一時的に移民として暮らす人々についてのペインティング展示”Temporary”(2022)、メルボルンのブランドHighteesによるレジデンシープログラム「Climate Action」をテーマにしたコレクション制作(2022)、旧正月を祝うシドニー市主催「Lunar New Year Festival」のバナー制作“Rabbit Family on New Years Day” (2023)、ボンダイビーチ壁画制作(2023)等。
クライアントワークではイラストレーション、モーショングラフィック、イラストエッセイ制作等。
他にもZINEやコミック、グッズ制作等を行なっている。
あなたが「生きている心地がする」と感じる瞬間を教えて。
今まで知らなかったことを知った時、今まで知らなかっとものと出会った時。
それらが繋がった時。
自分の身近な過去と交差するときにわくわくして、生きてる心地がします。
あないすみーやそこさんが関連する記事
「欠落」と「痛み」/氾濫しながら不足している/私とあなたは、私の想像以上
2025/08/15
2025/08/15
みんなで哲学対話をしてからライブをきく。「つながり」ってなんだろう?
2024/07/22
2024/07/22
音楽を介し社会性・政治性を新たに見出す『Candlelight』の第一回を終えて
2024/01/19
2024/01/19
生活に密接に寄り添う音楽を介し社会性・政治性を新たに見出す『Candlelight』とコラボ
2023/11/20
2023/11/20
newsletter
me and youの竹中万季と野村由芽が、日々の対話や記録と記憶、課題に思っていること、新しい場所の構想などをみなさまと共有していくお便り「me and youからのmessage in a bottle」を隔週金曜日に配信しています。
me and you shop
me and youが発行している小さな本や、トートバッグやステッカーなどの小物を販売しています。
売上の一部は、パレスチナと能登半島地震の被災地に寄付します。
※寄付先は予告なく変更になる可能性がございますので、ご了承ください。