💐このページをシェア

me and youをサポートする

me and youは少人数の編集チームでインディペンデントな形を維持しながら運営しています。また、特定企業の継続的なスポンサード契約は設けず自立性を保ち、運用型バナー広告なども掲載しておりません。今後も、一人ひとりの小さな声に耳を澄ませ、自分の速度を大切にしながら、この世界で生きることを編み直すためのメディアとして、継続してさまざまなコンテンツをお届けするために、読者の方からもサポートをいただく方法をご用意しました。

サポートしていただいたお金は、ライターやフォトグラファー、イラストレーターの方やご出演いただく方へのお支払いや、編集部の稼動費、サーバー代など、me and youの活動に大切に使用させていただきます。

読者の方からのサポートをいただきながら、パートナーの方々に対してより適切な対価の提示に尽力できるよう、努力していきます。

❤️読者の方へ

🎁 support usページから投げ銭をする

me and you little magazineのトップページや記事の下部エリアにある「support us」のエリアから、300円・500円・1000円・任意の金額で、me and youに投げ銭を行うことができます。記事がいいなと思ったとき、me and youを応援したいなと思ったとき、雑誌を購入するような感覚で投げ銭していただけたら大変ありがたいです。

なお、特定の記事に対するサポートという形ではなく、me and youへのサポートとなりますのでご了承くださいませ。

下記のリンクからも投げ銭していただけます。

300円 500円 1000円 5000円 任意の金額

※オンライン決済プラットフォームとしてStripeを使用しております。

💫 me and you clubに入る

本や映画、社会のことなどについてタイムラインやブログに書いたり、イベントで遠くの誰かとおしゃべりしたり。me and you clubは個人的なことや社会的なことを考え、語る場所です。月額800円のプランのほか、me and you clubをサポートしながら参加したい、という方に向けて1600円のプランをご用意しています。コミュニティを楽しみながら、me and youをサポートしていただけます。

me and you clubへ

🛒 me and you shopでお買いものをする

me and youの本やトートバッグなどのグッズを販売している「me and you shop」。お買い物も運営のサポートとなり、大変ありがたいです。また、ご購入いただいた売上の一部は「JVC 日本国際ボランティアセンターのパレスチナ・ガザ緊急支援」を通じてパレスチナに、「日本赤十字社 令和6年能登半島地震災害義援金」を通じて能登半島地震の被災地に寄付します。

me and you shopへ

法人の方へ

📰 me and you little magazineにスポンサード記事を掲載する

me and you little magazineでは、映画、書籍、展覧会、楽曲などに関するアーティストインタビューやコラム記事や、企業や団体、プロジェクトに関するインタビュー記事の掲載なども行っています。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせへ

🤝 me and youに制作のお仕事をお願いする/コラボレーションを行う

me and youでは、企業や団体、ものづくりをする人が抱える課題と向き合い、ブランドや商品、サービス、取り組みなどを届けるべき人に届け、よりよい社会や世界のあり方を考えながら、一人ひとりの日々をより豊かにしていくためのお手伝いをしています。これまでメディア・コミュニティの立ち上げ・運営やコミュニケーション・プランニング、イベント・冊子の制作などを行ってきた経験を活かし、多様なクライアントのオウンドメディアの立ち上げ・運営、コミュニケーション戦略などのお手伝いを行っています。コラボレーションという形でのプロジェクト立ち上げなども含め、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせへ

newsletter

me and youの竹中万季と野村由芽が、日々の対話や記録と記憶、課題に思っていること、新しい場所の構想などをみなさまと共有していくお便り「me and youからのmessage in a bottle」を隔週金曜日に配信しています。

me and you shop

me and youが発行している小さな本や、トートバッグやステッカーなどの小物を販売しています。
売上の一部は、パレスチナと能登半島地震の被災地に寄付します。

※寄付先は予告なく変更になる可能性がございますので、ご了承ください。

shopを見る